プチ夏休み、初日♪

2016-08-07

ココで、この光景を見たいが為にやって来た♪(笑)

こんなブログをアップばかりしているから、最近ではボクのブログを読んでくれた人みんなに言われるのが・・・

 

『 田中さん、飛行機が好きなんですね♪ 』

と・・・

 

えっとですねェ、実はですねェ・・・

 

違ーーーーーーーう!!
違いますよーーーーーー!!!!
あくまでも飛行機を撮影は、流し撮り練習の被写体なんですよーーーーーー!!!!!!

 

でも最近では、あのボディーのメタル感に魅せられつつあるのは確かですね♥

 

こんにちは
タイヤ・コーディネーターこと、まさTYREの田中です♪ (・∀・)ノ

 

前倒しで先に頂いたプチ夏休みの初日は、飛行機撮影の聖地とも言える?ここにやって来ました♪

 

大阪伊丹空港♥

image

フェンス越しからの飛行機を見たくて、2016夏♪ (笑)

岩国基地での暑さを、アツさを凌ぐ世界に、それはそれはもう何かと驚きを隠せませんでした♪

 

そもそも、何しに来たのか?

はい。空港ですので、ぶっちゃけ飛行機を撮りに行きました♪(笑)

 

関西圏の方はご存知でしょうが、伊丹空港のすぐそばに千里川土手(通称、フェンス)と呼ばれる場所があります。そこからは、上空をかすめる様にして着陸していく飛行機を大迫力で見る事が出来るんですね。

 

今回、ボクはその場所から滑走路へ進入してくるシーンを実際に自分の目で見たいのと、カメラのファインダーに撮って見たくて、それだけの為にやって来たと言っても過言ではありません♪(笑)

 

午後の13時過ぎに現地に到着後、早速現場に入りました。ちょうど、日差しがカンカン照りに出ていたので、岩国の時以上に汗が止まらない展開に少しメンタルがやられました・・・(笑)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

離陸準備に入る時の様子です♪

おそらく、昨日のこの事が原因でまたしても前日の晩(金曜日の夜)は眠れない夜を過ごしてしまいました。寝不足の上に、4時間ほどの移動 + 夏の日差しに少々やられ気味でしたが、滅多に来る事が出来ないこの場所から見る光景をファインダーに収めて来ました♪ (・∀・)ノ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

頭上をかすめるかの様なな速度で滑走路に進入して行く光景は、圧巻の一言です♪

 

伊丹空港は、松山と違ってプロペラ機から大型機まで多数の種類の期待がひっきりなしに見る者の上空を通過していきます。空を見上げれば、轟音と共に大きな機体が目の前を駆け抜ける。その中で、ボクが密かに狙っているシーンがあるんですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本命の狙うシーン、そのチャンスを密かに探りながらタイミングを計ります。

 

そのシーンと言うのが、上空を通過していく飛行機の腹下を撮ってみたい♪そう思ったんですね。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

近いけど、機体との角度が違う・・・残念です。

着陸態勢で進入してくる色んな飛行機で練習しながら、そのシーンをひたすらリトライしましたが・・・どれも、違う。中々うまく撮れません・・・ (泣)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これも違うし・・・(泣)

かれこれ撮影した中で、1番ボクの理想に近い形で撮れたのが、この時のシーンでした。それでも、少しタイミングが早かったのですが・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もう少し、ギリギリまで近づくのを待てたら良かったかもですね♪(苦笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

川にある橋から見ると、この様に見えます♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夕方近くまで居たのですが、途中で通り雨が来そうな天気になって来ました。もう少し滞在して、誘導等と機体、正面に見える住宅街の明かり等を絡めたシーンを撮りたかったのですが、ボクのカメラと腕では撮る事が難しいので今回は断念しました。(松山でも、日没以降の夜景と飛行機を絡めた撮影は難しいですけどねw)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夜になると、正面に見える山側に明かりが灯ります♪

 

現地の場所で分かったのは、遠くからライトを点灯して進入して来るので機影を肉眼で確認しながらカメラを構えるのですが、微妙に機体のセンター位置と撮影者のセンター位置がズレちゃうんですね。

 

もう少し夕暮れ時まで粘りたかったのですが、次の移動先の時間も考慮して今回はこれで撤収しました。今回、ここを実際に訪れた事で、どんな場所なのかを確認する事が出来ました。でも、1度は行って見たい憧れでもあったこの場所で実際に撮影を慣行する事が出来のは、中々の貴重な体験にもなりました。また地元に戻って、撮影の練習をしてから訪れて見たい場所ですね。