フラ~っと行った場所で、地元の良さを感じた日♪

2019-09-09

四国の魅力、強いては、愛媛の魅力って何だろう?

こんにちは!
砥部町高尾田でタイヤとホイールの販売をしています、タイヤ・コーディネーターこと、まさTYREの田中です♪ (・∀・)ノ

 

先月の下旬以降、休日でもずーっと天気が悪かった分、昨日の日曜日は久しぶりの晴天だった様な気がします。なんで、フラっとカメラを持って海沿いを徘徊して来ましたw

 

久しぶりに、大三島にある大山祇神社に行きました♪(・∀・)ノ

四国は、お世辞にも都会的な建造物も少なければ人口も多くはない地区です。でも、その反面、豊かな自然が織り成す世界がここにはあると思っています。

 

ずっと海が近くにあって、山も近くにある環境で育ったボクなので、そういった風景が日常にあるのが当たり前の感覚になっていました。

 

でも、SNSで知り合い仲良くなった友達の中には、他府県の移動には近いけど全く自然に触れ合える場所に縁がない環境に住んでる人もいるんですよねェ~(当たり前なんだけどw)

 

 

無い物を見るより、今そこにあるものを見ていたい!

少し前の話なんですが、松山市内に子供から年配の人も楽しめる施設を建設する事が目的で、新しく水族館を建設しようかって話が出ていたそうです。建設場所は、道後温泉に近い場所で海水を輸送するとか・・・そういった類いの案が、出ていたそうです。

 

建設目的は、良いと思うんです。ただ、この案件は、万年水不足に悩まされている松山市には不釣合いな話だろうとの事から、計画はボツになったそうです。

 

加えて、お隣のうどん県である香川県の宇多津に、四国最大級の大規模な水族館が来春オープンするそうなんです。仮に、松山市に新しく水族館を建設しても、果たしてし県内外の人が愛媛の水族館に来てくれるのか?そういった疑問を感じました。

 

愛媛だけに限った話ではないですが、各地方都市は観光客誘致に奮闘していると思います。なんなら、海外の観光客誘致でも、同じ事が言えると思うのですが・・・

 

無いモノを作る、或いは、新規に揃えるのは簡単ですが、もっと身近にある素材を上手く活用する方法を模索した方が、効果的だと思うんですね。何より、そこに在るモノを活用しないのが勿体無いと思うし。。。

 

その道に手馴れた人からすれば、
『 素人が、分かった口をきくんじゃねーよ! (`Д´)ノ 』
って怒られそうですが、素人だから単純に物事の良さに気付ける場合もあると思います。それは、どの業界に居ても、同じ事です。

 

長く同じ業界に居ると、それまでの事柄が全て当たり前の感覚になってくる。その経験が知識としてプロには必要なのですが、裏を返せば、自身の知識が膨大すぎて見落としてしまう原因にもなり得る事もあったりします。

 

昨日、久しぶりに訪れた大三島は、正直、特に目立った人工物の観光資源がある様には思えませんでした。その代わり、昔からある観光資源は十分にあると感じたんです。

 

それが、立ち寄った大山祇神社であったり、直ぐ近くにある藤棚公園であったり、瀬戸内海に面する景色でした。海が好きな人なら、この場所で時間を忘れてゆっくりと過ごす時間に価値を見出してくれるのじゃないかな?それくらい、穏やかな時間を過ごす事が出来ます。

 

瀬戸内海に映える青空と、多田羅大橋♪

瀬戸内海だけじゃなく、四国山脈系から見る自然の景色も他県には負ける事の無いスポットではないかと思います。そういった環境を上手く活用して、育てる事の方が長く親しまれ、また訪れてもらえる場所では無いかと・・・勝手に、思ったりします。

 

まあ、観光業の専門家でもなければ、コンサルタントでも無いので、この手の経済効果を含めた話は出来ませんが、昔からそう思ってました。

 

ある方からは、『 利権が絡まないと、県は動かない!』と教えてくださいました。確かに、何かしらの施設や設備を維持するには、維持管理費が必要になります。そうした費用を捻出できなければ、ボランティアになるか、管理されないまま廃れていくだけだとは思いますが、利権が絡む事を待っていたら、人口減少は益々進むんじゃないかなって思うんですけどね?

 

県や各市町村の観光課の人は、そういった視点に立って地元の良さを引き出せれる方法を見つめ直せば、どこにも負けないより強力な資源を活用できるのでは無いのかな?って思った日でした。

 

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪

 

├◆ FaceBookやってます♪
 https://www.facebook.com/masaharu.tanaka

├◆ Instagramやってます♪
「インスタアイコン」の画像検索結果 https://www.instagram.com/masa_tyregram/

├◆ まさTYREのホームページ
 https://masa-tyre.com/

お客さんの使用条件にあったベストなタイヤをご提案させて頂きますので、何かタイヤの事で困ったらお気軽にご相談くださいね。


TYRE-STATION  まさ TYRE
〒791-2101
愛媛県伊予郡砥部町高尾田6
TEL 090-4504-3965 / 089-993-6489
URL  https://masa-tyre.com

メールからは、下記のフォームからお待ちしております♪